イベント通知機能の使い方
- depth:
- 0
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2010-9-16 3:15 | 最終変更
admin
投稿数: 49

Q:イベント通知機能とは何ですか?
A:新しい投稿があった場合等の「イベント」を、メールやPM(プライベートメッセージ)で通知する機能です。登録ユーザーのみが利用できます。
Q:通知するイベントはどのように選択するのですか?
A:ニュース、掲示板、会員コンテンツのページで、一番下に「イベントの選択」という項目があります。チェックボックスにチェックを付け、「今すぐ更新」ボタンを押すことにより、通知したいイベントを選択します。
Q:ニュースのイベントにはどのような種類がありますか?
A:現在有効なイベントは、以下の通りです。
新規ニュース記事が掲載された場合に通知する
Q:掲示板のイベントにはどのような種類がありますか?
A:現在有効なイベントは、以下の通りです。
全カテゴリーのいずれかに投稿があった場合に通知する
このカテゴリに投稿があった場合に通知する
このフォーラムに投稿があった場合に通知する
Q:会員コンテンツのイベントにはどのような種類がありますか?
A:現在有効なイベントは、以下の通りです。
コンテンツの新規登録があった場合に通知します
Q:イベントの通知方法どのように設定するのですか?
A:イベントは、メールで通知する方法と、PMで通知する方法があります。
メインメニューの「アカウント編集」ページで、「イベント更新通知メッセージの受取方法」を選択できます。「イベント通知のタイミング」は、イベントが発生した都度通知をおこなうか、最初の一度だけ通知をしてログインするまで次の通知をしないかを選択します。
Q:設定したイベントを確認したり、解除する方法は?
A:メインメニューの「イベント通知機能」のページに、設定されているイベントの一覧が表示されます。解除したいイベントのチェックボックスにチェックを付けて、「削除」ボタンを押すと、そのイベントが解除されます。
イベント通知利用法のヒント
以下の様に設定しておくことをお勧めします。
ニュースで「新規ニュース記事が掲載された場合に通知する」を選択。
掲示板で「全カテゴリーのいずれかに投稿があった場合に通知する」のイベントを選択。
会員コンテンツで「コンテンツの新規登録があった場合に通知します」を選択。
アカウント編集で「イベント更新通知メッセージの受取方法」を「メール」に設定。
アカウント編集で「イベント通知のタイミング」を「一度通知した後、再度ログインするまで通知しない」に設定。
上記設定により、ニュースや掲示板に、何か新しい投稿があるとメールで通知されます。一度通知された後は、新しいイベントが発生しても、交流サイトにログインするまで通知は来ません。
A:新しい投稿があった場合等の「イベント」を、メールやPM(プライベートメッセージ)で通知する機能です。登録ユーザーのみが利用できます。
Q:通知するイベントはどのように選択するのですか?
A:ニュース、掲示板、会員コンテンツのページで、一番下に「イベントの選択」という項目があります。チェックボックスにチェックを付け、「今すぐ更新」ボタンを押すことにより、通知したいイベントを選択します。
Q:ニュースのイベントにはどのような種類がありますか?
A:現在有効なイベントは、以下の通りです。
新規ニュース記事が掲載された場合に通知する
Q:掲示板のイベントにはどのような種類がありますか?
A:現在有効なイベントは、以下の通りです。
全カテゴリーのいずれかに投稿があった場合に通知する
このカテゴリに投稿があった場合に通知する
このフォーラムに投稿があった場合に通知する
Q:会員コンテンツのイベントにはどのような種類がありますか?
A:現在有効なイベントは、以下の通りです。
コンテンツの新規登録があった場合に通知します
Q:イベントの通知方法どのように設定するのですか?
A:イベントは、メールで通知する方法と、PMで通知する方法があります。
メインメニューの「アカウント編集」ページで、「イベント更新通知メッセージの受取方法」を選択できます。「イベント通知のタイミング」は、イベントが発生した都度通知をおこなうか、最初の一度だけ通知をしてログインするまで次の通知をしないかを選択します。
Q:設定したイベントを確認したり、解除する方法は?
A:メインメニューの「イベント通知機能」のページに、設定されているイベントの一覧が表示されます。解除したいイベントのチェックボックスにチェックを付けて、「削除」ボタンを押すと、そのイベントが解除されます。
イベント通知利用法のヒント
以下の様に設定しておくことをお勧めします。
ニュースで「新規ニュース記事が掲載された場合に通知する」を選択。
掲示板で「全カテゴリーのいずれかに投稿があった場合に通知する」のイベントを選択。
会員コンテンツで「コンテンツの新規登録があった場合に通知します」を選択。
アカウント編集で「イベント更新通知メッセージの受取方法」を「メール」に設定。
アカウント編集で「イベント通知のタイミング」を「一度通知した後、再度ログインするまで通知しない」に設定。
上記設定により、ニュースや掲示板に、何か新しい投稿があるとメールで通知されます。一度通知された後は、新しいイベントが発生しても、交流サイトにログインするまで通知は来ません。
投票数:5
平均点:2.00
投稿ツリー
-
イベント通知機能の使い方 (admin, 2010-9-16 3:15)